681件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回教育市民委員会−06月21日-01号

西岡誠也 委員  公民館所管課は生涯学習課ですか。それで、公民館図書室所管課はやはり生涯学習課ですか。         (「はい」と呼ぶ者あり) ◆西岡誠也 委員  では、そういうことであれば、その辺はきちっと公民館の館長と連携を取りながら、一つやっていただきたいと思います。  それから、もう一つは、実は図書館の司書の皆さん方の勤務時間は5時間30分です。

熊本市議会 2021-09-16 令和 3年第 3回総務分科会−09月16日-02号

ただ、これまでも御意見いただいたとおり、いろいろな事業についてはやはり成果というものが求められると思いますので、今後、どういった項目を盛り込むことが適切かということは少し所管課と今後、協議をさせていただきたいというふうに思っております。  以上です。 ◆吉田健一 委員  ありがとうございます。  

熊本市議会 2021-09-16 令和 3年第 3回都市整備分科会−09月16日-02号

課題といたしまして、建築物建築設備老朽化により、各点検で指摘される劣化や不具合が増加しており、今後は施設所管課連携計画的な維持管理に努める予防保全の実施により、劣化や不具合の解消に努めてまいりたいと考えております。  以上です。 ○寺本義勝 分科会長  大変申し訳ありません。  

荒尾市議会 2021-09-15 2021-09-15 令和3年第4回定例会(2日目) 本文

71:◯産業建設部長北原伸二君) ◯産業建設部長北原伸二君) 議員から御指摘のとおり、全体見直しを行うときの相談窓口といいますか、これは一応個別には所管課のほうで窓口相談を受け付けるような体制はとってはいたんですけれども、そこはやはりなかなか見直しについての情報が流れていなかった、伝わっていなかったというような状況もありまして、皆様からの意見を聞く機会としてはちょっと少なかったのかなというように

荒尾市議会 2021-08-30 2021-08-30 令和3年第4回定例会(1日目) 本文

このことにより、寡婦控除のみなし適用を受けるために必要だった住民税等の申告のほか、所管課での別途申請が不要となるものです。  なお、附則といたしまして、本条例は公布の日から施行するものとしております。  次に、議第64号令和年度荒尾市介護保険特別会計補正予算(第2号)について御説明いたします。  議案書の87ページをお開き願います。  

熊本市議会 2021-06-17 令和 3年第 2回厚生分科会−06月17日-01号

内田律 新型コロナウイルス感染症対策課長  配布の方法でございますけれども、公立の小中学校あるいは保育所につきましては、各所管課より当該施設に連絡して配布するというような方法で考えております。また、私立等あるいは民間企業におきましては、それぞれに希望調査をしまして、委託業者の方に申し込んでいただきまして、そこからキットを配布するというような流れで考えておるとこでございます。

熊本市議会 2021-03-04 令和 3年第 1回定例会−03月04日-03号

計画の下、個別債権対応に関する助言指導研修等を通した人材育成、さらには債権所管課では回収が困難な一部案件を引継ぎ、法的措置による回収などを実施してまいりました。その結果、計画全体の平成30年度決算における収入未済額は112億1,000万円となり、期間中の縮減額目標を8億7,000万円上回る35億5,000万円となりました。

熊本市議会 2021-03-04 令和 3年第 1回定例会−03月04日-03号

計画の下、個別債権対応に関する助言指導研修等を通した人材育成、さらには債権所管課では回収が困難な一部案件を引継ぎ、法的措置による回収などを実施してまいりました。その結果、計画全体の平成30年度決算における収入未済額は112億1,000万円となり、期間中の縮減額目標を8億7,000万円上回る35億5,000万円となりました。

熊本市議会 2021-02-24 令和 3年第 1回厚生分科会-02月24日-01号

原因といたしましては、法に基づく手続必要性認識不足があったためであり、今後の対応といたしましては、法の趣旨を改めて周知徹底し、再発防止に努めますとともに、見届け事案につきましては、速やかに所管課報告書提出を行ったところでございます。  詳細につきましては、3月の厚生委員会報告事項説明にて担当課長より説明をさせていただきますので、よろしくお願い申し上げます。  

熊本市議会 2021-02-24 令和 3年第 1回厚生分科会−02月24日-01号

原因といたしましては、法に基づく手続必要性認識不足があったためであり、今後の対応といたしましては、法の趣旨を改めて周知徹底し、再発防止に努めますとともに、見届け事案につきましては、速やかに所管課報告書提出を行ったところでございます。  詳細につきましては、3月の厚生委員会報告事項説明にて担当課長より説明をさせていただきますので、よろしくお願い申し上げます。  

玉名市議会 2020-12-11 令和 2年第 8回定例会-12月11日-04号

なお、生活支援に対する来年及び次年度への継続・新設についてでございますが、本年度市独自の取組として、公共料金が払えない病気や健康への不安、食べるものがないなどの複数の悩みを抱えておられる市民にできるだけ早い段階で関係する所管課、機関等情報を共有し、連携することにより、市民悩みをできる限り早期に解決することを目的にして、つながるシートを活用した新たな相談体制の試みを全庁的に実施しているところであります